top of page

みなさまの経営をより良いものにするために、ランドナーでは組織づくり支援において3つの柱を掲げています。

成長の土台を整え、状況に合った対策をし、組織の内側から業績向上を目指します。

経営状態の可視化

経営者やキーパーソンへのヒアリングを実施しながら「現状」と「目指す未来」を整理し、経営ビジョンとして可視化します。
また、KPIツリーや経営ダッシュボードの作成を通じて定量的に経営状態を把握できる仕組みを構築します。

感覚や記憶に頼らない経営が可能になり、自信を持って決断できるようになります。また、組織の弱点や衰退のシグナルも早めにキャッチすることが可能になります。

業務改善・業績改善

課題の整理や戦略策定、仕組み化を通じて業務の効率化や生産性の向上、コスト削減などを図ります。

自社目線では気づけなかった課題や問題点を、第三者の目線で洗い出すことで、新たな改善点を見出だすことができます。

これらは主に、顧客満足度や組織のチームワーク向上、従業員の働きやすさの向上、企業イメージアップなどにつながります。

現場の声を大切にし、丁寧にヒアリングしていくことで、社員が表現できなかった思いをも伝えやすい環境をつくり、長期的な継続に取り組みましょう。

マネジメント人財の育成

OJT や研修を通じて、課題解決型のマネジメント人材を育成します。

具体的には、以下のスキルを身につけていただくことを目標としています。
①主体的に課題を設定できる

②定量的に課題を分析できる

③論理的な戦略を策定できる

④成果が出るまで継続できる

これらの能力を向上することで、会社全体の底上げとなり、業績に直接現れるようになります。

bottom of page